日時:3月7日(日)AM10:00~PM4:00頃
場所:大阪北浜沢の鶴ビル1階会議室
本日の出席者:濱田滋子さん・大垣真帆さん・大垣由賀さん・牧内さん・戸田さ
ん・桑山さん・国武さん・神尾千代美さん・神尾明彦さん(午前中のみ参加)・
神尾圭子さん(午前中のみ参加)・久保田さん(午前中のみ参加)・岡田さん
(午後からの参加)・濱野幸恵・濱野真士
<本日の例会内容>
(1)連絡事項
①朝日新聞本社訪問(桑山さんより)
(2月22日:桑山さん・戸田さん・濱田滋子さん)
記者さんにマルチメディアデイジー図書の概要を説明してきました。
②国際シンポジウム「デイジーの活用による情報アクセスの保護と促進」(2月
19日・日本財団ビル参加)
(濱田滋子さん・大垣由賀さん・大垣真帆さん)
・Daisy4は動画対応。手話を第一言語とする人も利用できるようになる。
また、日本語の縦書きとルビにも対応するようになる。
③神戸シンポジウム「読み・書き・パソコン」でしごとづくり―自立支援プロジェ
クト21報告会―
主催:ATDO
・10人の青年達(高校2年~24才)が「Save as DAISY」を使って作成した
デイジー図書を発表
④製作講習会について(3月20日・3月21日:大阪教育大学)
・製作マニュアルの追記
・製作講習会の素材の変更(「txA」・「txB」)
・桑山さん担当の分(「AMIS」の使い方・「AnotherHTML」の使い方)について
は、今回の製作講習会では、戸田さんが担当する事になりました。
(2)フォローアップ研修会(10:30~12:00)
「標準語のアクセントのルールについて」
大阪(関西)アクセントと共通語の違いを知ろう
講師:牧内多美子講師・戸田和子講師
・日本のアクセントの特徴:音の高低
・共通語のアクセントは通常2音目が高くなる
・数字や同音異義語を実際に読んでみた
*「が」は鼻にかけてやわらかく発音する
*「4」→「よん」または「し」のどちらで読んだ方がいいのか。
「し」は聞こえにくいので、「よん」と読んだ方が聞きやすい。
同じく「7」→「なな」と読む。
<午後の部>
①デイジー図書製作分担の追加
・「LD・学び方が違う子どものためのサバイバルガイド」(145ページ・明石出版)
製作:岡田さん
HTML校正:濱田滋子さん
録音(予定):西岡先生、他数人
②製作者からの気になる点
・音声のノイズ
内部マイクから外部マイクの切り替えをする
オーディオキャプチャーを付ける
・録音のレベルが低すぎる
―9~―3のレベルにあわせる
・ソースの空きが気になる
htmlを製作する時は無駄なスペースができないように気を付ける。
Sigtunaで自動にできるスペースについては修正の必要はない。最後の</html>の
後にスペースがないということだけ確認のこと。
・「Daisy 2.02 Validator」のバリデーターの手順
「スタート」→「すべてのプログラム」→「Daisyware」→「Daisy 2.02
Validator」を選択。
→「Daisy 2.02 Validator」を開いたらすぐに、「Candidates」を選択し、先
に、「Light mode」にチェック入 れた後、「Add single DTB」をクリックし、
バリデータする「ncc.html」を選択後、バリデートする。
・「iphone」を使ってデイジー図書を開く
専用ソフトが必要(3000円)
無線LANの環境が必要
③本日の作品
・「1 日本の自然と人々のくらし」(日本文教出版小5社会上)
・「あたたかくなると」(東京書籍小学4年理科上)
次回の例会
*4月の例会は会場の都合上、決まり次第メーリングリストにて連絡します。
以上、これで、2010年3月の例会報告を終わります。
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
濱野 真士
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎です。