<第144回 平成28年8月の例会報告>

8月27日例会

8月27日例会

8月の例会報告
日時:8月27日(土)
場所:日本ライトハウス情報文化センター 4階第2会議室
本日の出席者:濱田し・濱田つ・大垣ま・大垣ゆ・戸田・深田・横井・近藤・国武・早川(午前中のみ参加)・濱野真士

<例会内容>
(1)平成28年度教科書製作の進捗状況の確認
・文法の活用表の製作について
縦書きでtableタグを使った表が作れない現状において、どう対処するか。
横書きの表にする? 検討がさらに必要。
・古典の全ルビ記入方法
旧仮名遣いの情報も必要と考える。そのため原本通り旧仮名遣いで記入し、
旧仮名遣いの下に括弧書きで現代仮名遣いを記入する。
・iPad確認担当者の変更(光村中2国語・学校図書中3国語)→大垣ま
・光村中2国語全ルビ校正担当(濱野真士担当分)→河村

(2)講演会について
・日程:12月4日(日)
・場所:日本ライトハウス情報文化センター4階会議室

マルチメディアデイジー図書再生講座について
①パソコンとタブレット(リンゴマーク(iPad)とリンゴマーク以外)に分ける
②講座の担当
iPad:大垣ま、近藤、長本さん(相談)
android:國武
パソコン:濱野ま
③受講希望者にはPCかタブレットかを選んでもらう。さらにリンゴマークかそれ以外かを選んでもらう。また、ituneやiOS等は最新版にしてきてもらう。機器等の条件によっては再生がうまくいかない場合もあることを事前に了承してもらっておくようにする。
④講座の内容
・再生アプリのダウンロード
パソコンはAMIS
iPadはappストアからVOD、いーリーダー
androidはプレイストアからVOD
・図書のダウンロード
フリーダウンロードが可能な先:NaD・DAISYファクトリー・日本デイジーコンソーシアム・日本ライトハウス(おとがするしんごうき・ええぞカルロス・おばあちゃんからのおくりもの)・調布デイジー(「こぞうさんのおきょう」など6作品)
一時に同じサイトからのダウンロードが集中しないように気をつける。
リハ協に許可を得て、NaDサイトからデイジーファクトリーの図書をこのときだけダウンロードできるように準備してはどうだろうか。
・再生方法
・パソコンからタブレットに図書を取り込む方法
⑤10月に模擬講座をしてみましょう。

(3)オリジナル新作の経過報告
・深田さんの作品製作「しりとりばし」
見ている子どもも一緒にしり取りを楽しめる
絵本ギャラリーで活用できそう
オリジナルの絵が楽しい

(4)報告
①7月30日(土)・31(日)絵本ギャラリーin奈良
スタッフ:国武・大垣ゆ・大垣ま・深田・河村・横井・濱田しん・濱野ま
・デイジー図書再生(デモ用)→「バースデケーキができたよ」等
・ユニバーサルデザイン絵本の部屋を訪れた人数
30日 大人134人 子ども86人 計220人
31日 大人138人 子ども103人 計241人
・NaDパンフ 111部  リハ協パンフ 67部 配布
・風船 花・犬・うさぎ・アヒル・剣 を子どもたちに配布

来場者の声
・デイジーのことは聞いていたけれど実際に見てみたいと思った。(教員)
7月に田原本図書館のデイジーの取り組みの話を聞いて興味を持ち来た。(学校図書館司書)
・デイジーって何だろうと思っていたのですが、素晴らしいものですね。(絵本ギャラリーの他の部屋スタッフ)
・老人が使えるDaisyが欲しい。(老人施設職員)
・外国人の父親が子どもと一緒に日本語学習をするのによさそう。
・Daisyを知らなかった。読み書きの課題のある子には有効な気がする(教員)
・教室で使えないか。(教員)
・どのようにして、手に入れるのか。
息子がADHDで集中が続かないがデイジー教科書を使ってみようかと思う。

スタッフ感想と反省
・乳幼児の子供の参加が多かった。(7月31日(日))
・車いすの中学生がiPadを夢中になって見ていた。
・大人向けのデイジー図書も用意する必要がある。
・体験用のPCは3台必要。
・ヘッドセットが足りなかった。親子で一緒に聞けるようにしたい。

②8月2日(火)川西市立川西養護学校研修会
講師:国武・平峰先生
デイジーの概略(国武)
事例(平峰先生)
質疑応答
参加者約50人 地域の小中学校や教育委員会の先生
参加者は読みに困難をもつ子どもへの理解があり、デイジーのことを聞いたことがあるという人がほとんどであった。
地域にいる読みに困難を抱える児童生徒への対応方法としてデイジーの情報を必要とされていた。
教育委員会として取り組みたいと近隣の自治体から来られていた。

③8月6日(土)・7日(日)
ふじつぼ主催の製作講習会に講師派遣
講師:国武  サブ講師:戸田・大垣ま・濱野ま
例会に大阪市立中央図書館デイジーグループふじつぼさんが来訪さ
講習会の様子をうかがいました。ありがとうございました。
受講者:8名
NaDより感想
パソコンが不調のものがあった。
施設のパソコンがwindws10になるとSigtunaが使えなくなるという懸念がある。
NaDでは普段Sigtunaを使っていないので、サブ講師の派遣が難しくなりつつある。

④8月18日(木)
リハ協によるデイジー研修会 於:大阪府立図書館
参加:濱田し・大垣ま・戸田・河村・濱野ま
時間が足りなくてユーザーと製作者とが意見交換をする時間があまり取れなかった。
参加者からの質問は使い方や学校への導入に関するものが多かった

⑤8月20日(土)・211日(日)
デジタル教科書学会
21日(日) 課題研究 特別支援教育とICT(4研究発表)
井上芳郎氏研究発表
「合理的配慮の基礎的環境整備としてのデジタル教科書の在り方」
小澤亘氏
「ディスレクシア児童に対するテストの音声化支援」

(5)予定
①8月28日(日) なんとカンファレンスゴールデン(終了)
・場所:畿央大学(奈良県北葛城郡広陵町)
・参加者:濱田し・田部井・濱野ま

②11月18日(金) デイジーコンソーシアム講演会
・場所:日本財団

(6)その他
・文科省音声教材普及推進会議 13:00~17:00
9月2日(金) 東京 旧文部省庁舎6階第2講堂(終了)
9月12日(月) 仙台市 仙都会館8階会議室
9月14日(水) 名古屋市 愛知県産業労働センターウインク愛知1101
9月30日(金) 岡山市 岡山県医師会第1会議室
10月3日(月) 福岡市 福岡商工会議所408

<次回の例会>
・ 日時:9月24日(土)
AM10:00~PM12:00頃:連絡事項等
PM1:00~PM3:00頃:フォローアップ講習「スタイルシートについて」by國武講師、個別相談、質疑応答
・場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)4階第2会議室

以上、これで、2016年8月の例会報告を終わります。

○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
濱野 真士
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
——————————————————-

8月27日例会
8月27日例会

コメントは受け付けていません。