NPO法人 NaD 2016年度総会(詳細報告)

<総会の報告>
日時:6月18日(土)
場所:日本ライトハウス情報文化センター(肥後橋)4階第1会議室
出席者:平峰・田中(和)・長本・戸田・横井・深田・河村・大垣ゆ・大垣
ま・近藤・濱野ま・濱田つ・濱田・國武(例会より)

議長:近藤
会員数:34名
出席者:13名
委任状提出14名

(1) 平成27年度事業報告及び収支報告
(2) 平成28年度事業計画(案)及び活動予算(案)について
(3) 理事及び監事の選任
・理事(アイウエオ順):國武淳二・田中和美・田部井紀美子・戸田和子・濱
田滋子・濱野幸恵・濱野真士・堀田広子・前川孝士・牧尾(濱田)麻邑
・監事: 大垣由賀
・理事長(理事の互選):濱田滋子

尚、執行部メンバーは以下の通りです。
・代表:濱田滋子
・副代表:
戸田和子(製作部門)
國武淳二(教育部門)
・会計:近藤浩平
・書記:濱野真士
・副代表補佐:大垣真帆(製作部門)
・事務局:濱田恒一

総会後の会員のつぶやき
・2003年の会の発足から13年がたったなあ・・あの時、元会長がデイジー化
された教科書を見せてくれたのが始まりだなあ・・
・2006年に2人の生徒さんに教科書を提供してから、今は3500人が使うまでに
なった。
・岡町の図書館でデイジーを紹介できてよかった。こういう機会がもっとあ
ったらいいなあ。
・学校現場ではまだまだXPを使っている。Windows96も健在。
・子どもはタブレットを初めは喜ぶが、やっぱり大きい画面がいいというこ
とでPCを見ることになる。
・まだまだ広がっていない。もっと広めていきたい。
・学校での利用が認められないことがある。
・利用したい子ども→担任に相談→コーディネータに相談→校内委員会→管
理職→教育委員会  利用が認められない時はこの流れのどこで認められな
かったのかを確認する。
・全ルビの担当ができるようになりました。
・難聴の人も読むことに困っている。
・難聴の人は合成音が聞きづらい。手話が役立つ。(Epubで動画の手話が取
り入れられるように早くなったらいい。)
ライトハウスでは教科書以外に就労や大学入試に役立つ関係の本のデイジ
ー化をしています。
・高等学校からのデイジー教科書の依頼については、教育委員会から依頼し
てもらうようにしている(ライトハウス)。
・読み方が難しいなあ・・
・院内学級でもデイジー教科書が役に立つのでは・・耳で聞いているだけで
もいい。
・岡町図書館で点字をとても上手に読む子どもに出会ったよ。
・小さい頃はお母さんに読んでもらったり、布の絵本や点字絵本があって色
々工夫されているけれど、大きくなって自力で読みたくなったときがデイジ
ーの出番かな。
・製作をがんばってまーす。
・少しずつ製作を進めています。
・展示をしていて、読みに困っている子どもを担当している先生にはデイジ
ーのことはよくわかってもらえると感じた。
・来年は副代表をバトンタッチしてもらえるようにしたいです。
・全ルビを正確に打ってさらに正確に確認します。
・デイジーは広報がへたやなあと言われたよ。
・いやいやジワジワ広がったらよろしい。
・ユーザー視点での製作を忘れません。

コメントは受け付けていません。