<第136回 平成27年10月の例会報告>




日時:10月24日(土)
場所:日本ライトハウス情報文化センター4階第2会議室
本日の出席者:濱田し・近藤・大垣ゆ・戸田・横井・早川(午前中)・松村・大垣ま(午後)・濱野ま

<例会内容>
(1)平成27年度教科書製作進捗状況の確認
ルビ校正担当の変更
・日本文教出版小5社会→濱野ま
・製作が完了した新規製作教科書:小5国光・小6国光・小4国東・小5国東・小6国東

(2)講演会について
①広報について
・チラシと挨拶文→owncloudにアップ。
②プログラムの確認
・スタッフ集合:12月6日(日)AM9:00
・終了は16時15分だけれど、15分の延長は想定内。
③当日の役割分担
・全体責任者:濱田し
・ライトハウス担当:長本
・講演会冒頭のデイジー図書紹介:國武
・受付:横井・松村・早川
・講演者接待:河村
・会場:近藤・深田
・司会:大垣ゆ
・会計1:近藤
・会計2:濱田つ
・パネル展示:大垣ゆ
・デモ(パソコン・iPad):濱野ま・大垣ま
・機器設営:國武・濱田つ
・お弁当:大垣ゆ
・再生ソフトインストール講座講師:國武(AMIS)・長本(VOD)
・講演会の看板:戸田
・懇親会:濱田つ
・記録ビデオ:國武
・名札:濱田つ
④展示について
・パネル展示→「障害者差別解消法」と「文科省によるデイジー教科書のサンプル配布について」、小学
校社会の副読本のデイジー化について追加。
・ホワイトボード2,パネル2 
⑤配布物
・講師レジメ
・ディスレクシア関係の本:大垣ま
・マルチメディアデイジー図書一覧のリスト:大垣ま
・VODパンフレット:サイパックに依頼
・いーリーダーパンフレット:シナノケンシに依頼
・文科省によるデイジー教科書のサンプル配布について:濱田し
⑥準備物
・ポインター:國武
・小型スピーカー(講座用):國武
⑦懇親会について

(3)DolphinPublisherによる製作講習会の反省
・三講師間でフォルダ名が重複したり、似たような名前があるとわかりにくい。
・三講師間でフォルダの置き場所を統一してほしい。
・フォルダを探しにいくのにエネルギーを使って疲れた。
・講師と受講者の階層の見え方を統一した方がわかりやすい。
・htmlファイル名がわかりにくい。受講者にメモしておいてもらうのがいいのでは。
・三講師間での操作方法の統一が必要。同じ操作をしても違う操作のように思ってしまうので。操作方法
はマニュアルに沿うのがわかりやすい。(色々な方法があることは説明する)
・ソース記述も統一する。Ex.<div class=”tate”><div id=”honbun”> → 今年から<div id=”honbun”>はい
らない。
・ペース配分
・演習課題の分量は適当だった。
・今後のフォローアップ。データのやり取りにowncloudを使う。
・スタッフにとってもよい勉強になった。
・國武講師のリードのもと、二人の若手講師の活躍がよかった。
 
(4)報告
・10/19 文科省による音声教材推進会議(大阪会場)

(5)予定
・10/24 (終了)香芝市立下田小での「絵本の広場」にて展示(河村・大垣ま)

・10/29 (終了)教科書ネットワーク会議 戸山サンライズ(濱田し)
・11/11 ライトハウスの「音訳教材データベース」調査研究委員
・12/6 NaD講演会

(6)お知らせ
・11/9  文科省による音声教材推進会議(福岡会場)
・11/18 文科省による音声教材推進会議(宮城会場)
・12/12 研究会「DAISY/EPUB で実現するアクセシブルなデジタル教科書」
 於:ウェスタ川越・2F活動室1
 主催:日本デジタル教科書学会
・2/5 日本デイジーコンソーシアム講演会
 日時:2月5日(金)PM1:00~PM5:00
 場所:戸山サンライズ大会議室

<次回の例会>
・ 日時:11月28日(土)
 連絡事項等:AM10:00~PM12:00頃
 質問タイム:PM1:00~PM3:00頃
・場所:日本ライトハウス情報文化センター4階第2会議室

以上、これで、2015年10月の例会報告を終わります。

○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎
  濱野 真士
○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎