SLT装置を2024年3月ellex tango に更新しました。

SLT装置を2024年3月ellex tango に更新しました。

SLT装置を2024年3月ellex tango に更新しました。 2008年9月に導入した緑内障用治療用YAGレーザ手術装置 SELECTA duet で、15年間に1000眼以上のSLTを施行しました。2024年3月ellex tango に更新しました。 選択的レーザー繊維柱帯形成術 (SLT) とは? ・ 房水(眼内の水)の流出経路である繊維柱帯(フィル ター部分)につまっている色素細胞のみを非加熱照射し、房水の流れを良くし眼圧を下げる治療法です。 ・ 繊維柱帯構造や無色素細胞には影響を与えずに房水流出抵抗を軽減します。 ・ 眼圧が上昇すれば、繰り返し治療出来ます。 ・ 治療後、すぐに日常生活が可能です。 ・ 所要時間は5分程度です。 ・ 低侵襲で合併症もありません。 ・ 約70%の患者様に眼圧下降効果が得られます。 ・ 通常術後1ヶ月ぐらいから効果が現れます。 ・ 費用は、1割負担の方で約1万円、3割の方で約3万円です。

author avatar
doctor-hamada
幸せな眼科医
上部へスクロール