院内・設備紹介

院内紹介

受付

丁寧でスムーズなご案内を心がけ、安心して受診いただける環境づくりに努めています。

インテリア

落ち着いた色調とシンプルなデザインで、安心して過ごせる空間を整えています。

待合室

落ち着いた雰囲気で、リラックスしてお待ちいただける空間づくりを心がけています。

中待合

落ち着いた空間で、診察前後もリラックスしてお待ちいただけるよう配慮しています。

診察室1

暗室に切り替え可能で、精密な前眼部検査や眼底検査に対応しています。

診察室2

明るい環境で、結膜炎などの感染症の診察にも対応しています。

視力検査ルーム

落ち着いた環境で、正確な視力測定と丁寧な検査を行っています。

コンタクトレンズ室

落ち着いた空間で、装用指導やフィッティングを丁寧に行っています。

手術室

高い清潔基準を満たし、安全で安心できる白内障手術を行う環境を整えています。

設備紹介

屈折計測、角膜形状解析装置

屈折計測・角膜形状解析装置を使い、近視・遠視・乱視や角膜の形状を精密に測定しています。

収差計 Topcon KR-1W

屈折異常や収差を詳しく解析しています。白内障による見え方の違い(濁りか歪みか)をわかりやすく説明できます。

超広角走査型レーザー検眼鏡 Daytona

瞳孔を広げずに眼底を広範囲に撮影可能です。短時間で負担の少ない検査ができ、網膜疾患の早期発見に役立ちます。

走査型超広角眼底撮影装置 CLARUS 500

高精細なカラー画像で眼底を広範囲に撮影します。細かな病変も見逃さず、網膜疾患の早期発見・診断に役立てています。

OCT検査装置 Spectralis OCT2

網膜や視神経の断層画像を高精度で取得します。緑内障や黄斑疾患の早期発見・経過観察に役立てています。

眼圧計

iCareは、目にやさしい接触式眼圧計で、点眼麻酔なしでも負担なく眼圧を測定できます。

DCT眼圧計

角膜への影響が少なく、より正確な眼圧測定が可能な高精度な測定機器です。

角膜内皮計

角膜の内皮細胞を撮影・解析し、手術前後の角膜の健康状態を評価します。

眼軸長計

眼軸長計は、目の奥行きを測定し、白内障手術時の眼内レンズの度数決定に用います。

網膜電図

網膜電図は、網膜の光への反応を記録し、視力低下の原因や網膜疾患の診断に役立ちます。

ビジュアルファンクショントレーナー

明所で検査できため、HESS検査の代わりに眼球運動の評価を行っています。

TriIRIS輻輳調節計

目の寄り目やピント合わせ機能を客観的に測定する装置で、眼精疲労の検査に使っています。

緑内障SLT治療用レーザー

目にやさしく低侵襲で眼圧を下げる、緑内障のための治療用レーザーです。

手術顕微鏡

信頼性の高いシンプルな手術顕微鏡を使用しています。必要な機能に絞ることで、安定した視野と操作性を確保します。

白内障手術装置

必要な機能に厳選したシンプルな白内障手術装置を使用しています。機械トラブルのリスクを抑え、安全で安定した手術を提供できます。

白内障手術器具

必要最小限に精選された良質な手術器具のみを使用しています。安全性と清潔を徹底し、安心して手術を受けていただける環境を整えています。

TECNIS EYHANCE™ IOL

単焦点眼内レンズ

アイハンスは、遠方と中間距離の見やすさを両立した単焦点レンズで、自然な見え方と快適な日常生活をサポートします。

TECNIS Odyssey™ IOL

多焦点眼内レンズ

Odyssey IOLは、遠方重視で中間距離も見やすい設計のレンズです。自然な見え方で快適な日常生活をサポートします。

上部へスクロール