診療案内
白内障
白内障は、水晶体が濁ることで視界がかすんだり、まぶしく感じたりする病気です。加齢が主な原因ですが、外傷や薬剤の影響でも起こります。進行した場合は手術で治療します。
白内障日帰り手術
ハマダ眼科では、白内障手術を日帰りで行っています。短時間の手術で濁った水晶体を取り除き、眼内レンズを挿入します。手術後はその日のうちにご帰宅いただけます。
緑内障
緑内障は、視神経が障害され、視野が徐々に狭くなる病気です。初期は自覚症状が少なく、進行すると視力に影響します。早期発見と継続的な治療が大切です。
飛蚊症
飛蚊症は、視界に小さな黒い点や糸くずのような影が見える症状です。加齢によるものが多いですが、まれに網膜剥離など重大な病気が隠れていることもあります。
眼精疲労
眼精疲労は、目の使いすぎにより、目の痛みやかすみ、頭痛、肩こりなどを引き起こす状態です。休息だけでは改善しない場合は、眼科での検査と治療が必要です。
コンタクトレンズ
コンタクトレンズは、視力矯正を目的とした医療機器です。適切な検査とフィッティングが重要で、自己判断での使用はトラブルの原因となります。眼科での定期検査をおすすめします。