人にやさしい ハマダ眼科
ハマダ眼科では、「患者さまのご負担を最小限に」をモットーに、総合的な眼科医療を提供しています。白内障や緑内障の治療から眼精疲労対策まで、負担の少ない先進的な治療法で、快適で質の高い生活の実現を目指します。経験豊富なスタッフが、一人ひとりに合わせた効率的で丁寧な診療を行っています。
人にやさしい ハマダ眼科
ハマダ眼科は昭和 38年に設立され、地域の眼科医療を支えてきました。私たちの使命は、患者様負担をかけずに、快適な生活を送るためのサポートをすることです。
62 年の歴史
設立からの経験を活かし、患者様に寄り添った医療を提供しています。
30 年以上の経験
院長の濱田恒一は、眼科医として30年以上の経験を持ち、特に白内障手術に精通しています。
8名の常勤スタッフ
私たちのチームは、人にやさしい医療の提供を目指し、先進的な医療サービスを提供しています。
SDGsに取り組んでいます
私たちは地域社会への貢献と継続的な医療技術の向上を目指しています。
診療受付時間 月 火 水 木 金
09:00~13:00 〇 〇 ※ 〇 〇
14:00~16:30 〇 〇 ※ 〇 〇
※水曜日は 9:00~12:00/午後手術
予約電話 06-6202-7614
幅広い眼科サービスで、「快適な生活」をサポートします。
ハマダ眼科では、患者様一人ひとりの目の健康を真剣に考え、最適な治療を提供しています。白内障、緑内障、眼精疲労など、様々な眼疾患に対応し、先進の医療技術と豊富な経験を活かして、患者様の生活の質を向上させることを目指しています。お気軽にご相談ください。
負担の少ない医療の提供
完全予約制
完全予約制ですが、当日予約も受け付けています。2025年4月現在 前日までの予約が平均 85%ですが、前日までの予約が 90%以上になると、予約が取りにくくなり、80%以下になると、一日の診療の計画が立てにくくなります。前日までの予約率 85%を目指して予約を配分しています。
当院では 1999年より完全予約制を導入し、ドクターキューブによる予約管理を行っています。受付、検査、診察、説明、会計までの流れを効率化し、1時間あたり 10名の患者さんに対応。受付は 5分、検査は 20分、診察は 5分、説明は 10分、会計は5分と、各工程を的確に分担。医師 1名、視能訓練士 4名、看護師 2名、受付 2名の体制で、平均在院時間は 35〜40分に抑えられており、待ち時間の少ない人にやさしい診療を実現しています。
短時間での診療
平均在院時間 40分で、忙しい方でも安心して通院できます。
先進の技術の導入
待ち時間をなくし、患者様の負担を最小限に抑えた体制を整えています。
お客様の声
磯部政徳2025-04-09Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 ネットワーク化された最新の機材で視野や眼底・眼圧を測定し、長期の測定データーベースから目の状態を管理・指導していただけます。 特に、緑内障のレーザー治療(予防)は効果と術後の安定性が素晴らしく、緑内障でお悩みの方はこの医院をお勧めします。 看護師の方の接し方も優しいと思います。 診療は予約制です。初めての方も事前に電話してから受信されることをおすすめします。 白波瀬卓範2025-04-01Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 先生も看護師も非常に丁寧でした。 「安心感がある」この一言につきます。 依藤英代2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 院長はじめスタッフ皆様の丁寧な対応して頂きました。クリニックと言えど癒しの時間になりました。有難うございました。 井上明2025-03-30Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 現在76歳、三田市在住年金暮らしです。 ほぼ3ヶ月に一度、往復3時間と結構な交通費をかけての通院ですが、落ち着いた雰囲気の院内で、優しいスタッフの皆さんと頼れる院長先生に検査診察をしていただいています。 15年程前、大阪市本町の勤務先で目の不調発生、ハマダ眼科に駆け込みました。緑内障との診断、レーザー治療を2回受け、その後点眼薬治療を経て、2年前に紹介先の大阪医療センター手術を受けました。手術後は、またハマダ眼科に戻り視野や眼圧の経過観察を受けています。 元気なうちは、大阪の様子を見に出掛けようと思っています。 Hisakazu tanaka2025-03-26Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 大変丁寧な診断と、最近機器での検査でとても安心てきました。電話で予約してすぐに行けました。次回からネットで予約できるそうです。 追記 先日診察をネット予約してメガネの処方箋をお願いしました。遠近メガネの細かい説明や中近の物など説明などしてもらえ、テストレンズでの確認やその状態での建物内での歩行時のテストなど細かい説明をしてもらえ、メガネ屋さんで作成時の相談部分についも説明を受けれて安心してメガネが作れました。 藤田昌義2025-03-24Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 いつも親切でスムーズな診察です。 廣瀬敏治2025-03-22Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 あらゆる検査が行なってからの診断 有り難く思い、即座に検査出来る体制に感心しています。継続して治療して頂き過ごしていきたいと思います。スタッフの方々も意思統一されており居心地よい医院です 健次郎2025-03-20Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 たくさんの方を紹介させていただきました。皆さん、大変よかったと喜んでもらいました。私は先生の開業してから今でも定期的にずっと通っています。とても信頼できる先生です。
お知らせ
73歳眼科医のSDGsへの取り組み 著:濱田恒一 が発売されました。
73歳眼科医のSDGsへの取り組み 著:濱田恒一 が発売されました。 Amazon から kindle版、紙媒
コンタクトレンズ販売体制が変わりました
コンタクトレンズ販売体制について 弊店では、サービスの向上と効率化を目指し、コンタクトレンズのメーカーへの発注
TECNIS Odyssey™ IOL 2024年11月導入
TECNIS Odyssey™ IOL 2024年11月、回折型 乱視矯正 多焦点眼内レンズ
TECNIS EYHANCE™ IOL 2021年10月導入
TECNIS EYHANCE™ IOL 2021年10月導入 TECNIS EYHANCE&#x
SLT装置を2024年3月ellex tango に更新しました。
SLT装置を2024年3月ellex tango に更新しました。 SLT装置を2024年3月ellex ta
手術室の空調を更新しました。
2023年8月手術室の空調を更新しました。2019年9月から使っていた空調を、エネルギー効率の高いものに更新し